Posted by
ムー on
0
0
6月に保護したミシシッピアカミミガメのトランキラちゃんですが・・・
現在里親募集中でございますm(__)m

詳細とお問い合わせは、ペットのおうちからお願いいたします↓
https://www.pet-home.jp/reptiles/tochigi/pn319688/
保護してから数ヵ月経ちますが
至って健康で、人にも馴れています
餌を持っていると手を追いかけて、パクっと手から餌を食べます
なかなか可愛いですよ( *´艸`)

カメの飼育に関する知識をお持ちで
大きなカメの飼育に適した環境をご用意いただける方に譲渡したいと考えています
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

いやー、このブログでカメの里親募集をする日が来ようとは・・・(°_°)
**********
ランキングに参加中

にほんブログ村

犬・多頭飼いランキング
スポンサーサイト
Posted by
ムー on
0
0
緊急事態宣言が出され、家で過ごす時間が一層増えた方も多いのではないでしょうか
私も普段なら学校やらアルバイトやらであちこち出かけているはずが
スケジュール帳には二重線で消された予定が増えるばかりです…
というわけで、少しでも旅行気分が味わえる写真を…
【桧原湖、大山祇神社の鳥居】
ここは130年ほど前まで、山の上でした
磐梯山の噴火により、桧原宿が湖の底に沈んだ時
山の上にあった大山祇神社は水没を免れ、今もその姿を湖畔に留めています

(写真には写っていませんが、水没した参道や鳥居は
冬から春にかけての一時期、姿を現します)

最近、Instagramで勝手に定番化している(笑)
おすすめの本紹介を、今日はブログにも載せたいと思います
『ザ・サプール』
『メディアの中の政治』
『権力政治を超えて』

全国に緊急事態宣言が出された今、もう一度読みたい3冊📚
学門・学術を「こんな時だから仕方ない」と
簡単に諦めてはいけないと思います
こんな時だからこそ、心の栄養となるものが必要なのではないでしょうか
自粛と萎縮を履き違えてはいけないし
なにより"緊急事態"という言葉を前に思考停止してはいけないと思っています
"緊急事態"の名の元に行われることが、全て本当に必要なことなのか
自分の頭で考え、自分の目で社会を注視する必要があると思います
私の住む市でも、図書館が休館になりました。
借りていた本は返却できず、勉強用の本を借りたくても、再開は未定…
今まで通りは無理でも、なにか別の方法を模索してもらえないかな…
そんなことを思う今日この頃です
**********
ランキングに参加しています
クリックで応援して頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村

犬・多頭飼いランキング
************
インスタグラム☆beppo.mooo
(フォローはお気軽にどうぞ☆)
Posted by
ムー on
0
3月11日

9年の月日が流れました

今年は東京でオリンピックを開催し、それは”被災地復興の証”なんだそうです
人がいなくなった海沿いの土地を
未だ人が戻れぬ程、放射能に汚染された土地を、忘れてしまったのでしょうか

天災と人災…

あの時起こったことを忘れることは出来ません

そして、忘れたくありません

*岩手県久慈市の風景
**********

にほんブログ村

犬・多頭飼いランキング
************
インスタグラム☆beppo.mooo

Posted by
ムー on
0
0
本文に入る前に…
当ブログは、にほんブログ村のランキングに参加しております
ぽちっと応援のクリックをしていただけたら嬉しいです☆
ここからが本日の記事です↓
朝が来て
「おはよう」と言って
一日を始める…
一日を終えて
「おやすみなさい」と言って
眠りにつく…
そんなごくごく”当たり前”の日々
でも、それが明日も来るという保証はない…
だからこそ、隣にいてくれる大切な家族
そばにいてくれる愛おしい存在に
「ありがとう」や「大好きだよ」という言葉を
いつでもかけられるようでありたい
人間よりもずっとずっと早い
時間の流れの中で生きている犬や猫と暮らしていると
そんなことをよく考えます
“今”をいかに生きるか
それが大切だということを
いつも忘れずにいたいです

(写真はマーと犬たちです。よーく見ると、6頭ちゃんといるんですよ☆)
ムーのつぶやきでした
*********
映画館のチケットを頂いたので、一昨日久々に映画を見に行きました
「ジョーカー」
夜遅くに一人で観に行く映画じゃないかな…とも思ったのですが
かえって、夜で良かったような気がします
(映画自体はR15ですが、凄惨な暴力シーンが多々あるため
18歳未満の方にはお勧めできません)
現代社会と、そこに生きる私たちへのレクイエムだな…
そんなことを思いながら、帰りの車で
オーケストラ&パイプオルガンver.のオンブラマイフを聴きました
言うまでもないことですが、ホアキンフェニックスの
演技を超越した演技が圧巻でした
まだご覧になっていない方は是非…
************
郁と舞は里親募集中!
譲渡に関しての疑問や、郁と舞についてのご質問などありましたら
お気軽にどうぞ
詳しい情報はこちらです↓