Posted by
ムー on
0
0
野犬として捕獲され、人と暮らすこと、人に触られること
全てに恐怖しかなかった郁と舞
それが今ではどうでしょう?
撫でて~!!とマーに甘える舞ちゃん
撫でてもらうとそのままオネムに…( *´艸`)
私がご飯の準備をしていると、ごはんが早く食べたい郁ちゃんは
なぜかマーのところに行って「いっちゃんおなか空いた~」と訴えます(笑)
訴えるといっても膝に顎を乗せるだけなんですけどね
それがまた可愛い( *´艸`)
二人で一緒にご飯待ち☆
郁と舞と一緒に暮らしたい、という方
いらっしゃいませんか?
毎日二人の色々な表情と出会いながら
愛情をたっぷり注いでくださる里親さんを待っています
もうすっかり巣立つ用意ができている郁と舞に
早く里親さんを見つけてあげたい…
里親会の日に限らず、お見合い希望はいつでも大歓迎です
(事前にご連絡いただければ平日でも☆)
2頭一緒という条件を変えることはできませんが
譲渡条件にもあります通り、譲渡対象地域に関しては
地域外でも場合によっては譲渡可能ですので、ご相談ください
その他、ご質問などおありの方、いらっしゃいましたら
どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせくださいませ
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
郁と舞はここにいますよ~!未来の家族に届け!!
**************
以下のランキングに参加しています
スポンサーサイト
Posted by
ムー on
0
0
まずはお知らせです
次回、28日の里親会は通常通りの開催で、郁と舞も参加予定ですが
その翌週5日の里親会は、スタッフ不足のため、里親会自体がお休みとなります
ですので、郁と舞にお会いになりたい方は
28日の里親会にお越しいただければ幸いですm(__)m
***
インスタグラムで繋がっている方が、オリジナルの迷子札を発売されたので
郁と舞の分を早速申し込んだところ
なんと、里親募集中の保護犬と言うことで、プレゼントして下さいました!
オリジナルのイラストがとってもかわいらしい上に、取り付けはワンタッチで
しかも超軽量という優れもの!
(あまりに可愛いので、もったいなくて使うのを躊躇してしまう程(^^;
我が家では、迷子札は、室内でも常に装着していますし
里親さんにも、迷子札を常に装着して頂くようお願いしています
万一の時、命綱となるものだから…
お守りみたいなものかもしれませんね
お家の中では首輪を外してあげたいという気持ちも、分からなくはないのですが
命には代えられないと思っています
迷子札が気になってしまう子の場合は
首輪に直接彫り込んだり、消えないマジックなどで書き込むのがお勧めです☆
脱走したきり行方不明という、悲しい出来事をなくすために・・・
**************
以下のランキングに参加しています
Posted by
ムー on
0
0
最近思ったことをつらつらと・・・
東京が殺処分ゼロを達成したと報道されていましたね
でも、攻撃性があったり、病気で回復が見込めないと判断された犬猫の場合は
殺処分されても殺処分数には入らない…
もちろん、収容後に病気で亡くなった場合や
収容時に既に事故などで亡くなっていた場合
それを殺処分数に含める必要は無いと思います
でも、人間の都合で、人間の身勝手で命を奪うのであれば
それを数に含めないのはやっぱりおかしい…
自分たちの死が、まるでなかったことのように扱われるのを
命を奪われた犬猫達は、どう思うんだろう?

そんなことを想いながら、ふと我が家にいる犬達のことを考えたら
”人に慣れていない”と言われたアランや
”攻撃性があって凶暴”とまで言われた郁と舞は
殺処分されても、数に入らなかったんだろうな・・・と
殺されるべき命が
殺されても良い命が・・・あるというのでしょうか
**************
以下のランキングに参加しています
Posted by
ムー on
0
0
ジローは無事にトライアルに旅立ちました
先住の猫ちゃんとの相性をみるため、長めのトライアルを予定しています
温かく見守っていただければ幸いですm(__)m
さてさて明日は里親会!
我が家は2週間ぶりの参加となります
是非是非、郁と舞に会いにいらして下さいませ☆
**************
以下のランキングに参加しています
Posted by
ムー on
0
0
一週間前の土曜日、トライアル先から出戻ったジローですが
この度思いがけないご縁に恵まれ、明日からトライアル開始となりました
先住の猫ちゃんがいらっしゃるお宅なので
その関係が上手く行くことを祈るばかりです
今度こそ、今度こそは…
みんなが幸せになれるご縁でありますように・・・
**************
以下のランキングに参加しています
Posted by
ムー on
0
0
桜の花が一番きれいな時を逃すまいと、写真を撮りまくっているムーです
ジローが出戻っても、犬たちには特に変化はなく
ジローも特に変わらず過ごしています
あまり馴染む前に、里子に行ってほしいな…というのが本音です💦
先日、10年ぶりくらいで
お花見というものをしました
いつもは犬の散歩のついでに写真を撮るくらいなので
ゆっくりとしたお花見もなかなか良いものですね
トマークス那須店がオープンしてからは、ドッグランで思いっきり走れるので
ご機嫌な犬たち
特に郁ちゃんと舞ちゃんは疲れ知らずで走り回っています
体力の塊だからな~…
たくさんお散歩をして、一緒にお出かけしてくださる里親さんを待っています
**************
以下のランキングに参加しています
Posted by
ムー on
0
0
本日は皆さまに一つお知らせがあります
最近のバタバタの要因であり、ちょっと残念なお知らせでもあります
君のことだよ…ジロー
ムニャ?
トライアルが決定したことを、少し前にお知らせしたジローですが
残念なことに、トライアル中止となりました
理由は、脱走の懸念が払拭されなかったためです
会場で、他のスタッフと一緒に脱走防止に関する説明をしましたが
既に先住の猫ちゃんのために対策済みであるとの事だったので
お写真を送っていただき、重ねてお届の際にも強度などを確認させて頂く予定でした
お届の日、先住の猫ちゃんが、脱走防止対策をした後にも
幾度か脱走しているという事を初めて聞きました
それでは聞いていた話とは違って、今のままの防止策では不十分ということで
トライアルは一旦保留にして
脱走防止対策と安全面での意識について、ご家族で再度話し合って頂くか
もしくは早急に追加で脱走防止対策をしてもらうか…という
二つの選択肢をこちらから提示しました
里親さんがすぐに対策をする方を選択されたので
人が見ていないときはケージから出さないという約束で、トライアルを開始しました
(どちらにしてもケージの中からのスタートの予定だったので)
けれどもその後、脱走防止対策の具体的な話を進めていく中で
対策をしたとしても、その新しいやり方を
年寄り世代がきちんと守ってくれるだろうかと
ほかのご家族がとても心配されている事を知りました
これまで長年身に着いた暮らしぶりを急に変えろと言われても
お年寄りには難しく負担も大きいだろうというのは想像に難くありません
しかも、3世代同居のご家族の中で、猫達と日中ずっと一緒に過ごすのは
80代のおばあさまお一人ですので、そこが一番の心配の種だということになると
安心してお預けするのは難しくなってしまいました
脱走を防ぐには、里親さんご家族全員が、いつでも猫達の安全に気を配って
暮らして頂くのが鉄則です
かと言って、ご家族のどなたかに、過重な負担やストレスがかかるのは望ましくありません
安全確保が万全ではなく、この先ずっと脱走の心配が絶えない状況であれば
譲渡は現実的ではありませんので、トライアルの中止をお願いした次第です
里親さんは、ジローの事をとてもかわいがって下さっていましたし
トライアルの中止についてもご理解くださいました
また、最後にはご支援まで頂いて、かえって申し訳ないようでした
郁ちゃん舞ちゃんに続いてのトライアル中止…
何とも言えない気持ちですが
譲渡後もずっと脱走の事を心配し続けなければいけないよりは
今の時点でトライアルを中止して良かったのかな、と思っています
そんなわけで、ジローはまだしばらく我が家にいる事になりました💦
里親募集も再開いたしますので、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
**************
以下のランキングに参加しています
Posted by
ムー on
0
0
まずは大事なお知らせです
次回14日の里親会はお休みとなりました
以下里親会ブログからの引用↓
次回、4月14日(日曜日)の里親会は
スタッフの都合によりお休みいたします。
4月21日からは通常通り開催いたします。
皆さまのお越しをお待ちしております。
引用終わり
ご迷惑をおかけいたしますが
何卒よろしくお願い致しますm(__)m
***
私の試験は終わったのですが、その後もバタバタしていて一向に落ち着かず…
ブログ更新が滞ってしまっています
近日中には更新頻度を元に戻せたら、と思っておりますので
しばしお待ちくださいませm(__)m
人生山あり谷あり…なかなか思うようにはいかないものですね…
大げさか(笑)
水仙が見頃を迎えてとってもきれいです
てんでんばらばらな表情がまたかわいい
それではまた・・・
**************
以下のランキングに参加しています
Posted by
ムー on
0
0
ついにやってきました!この季節が・・・
桜の花が満開を迎えています
モモちゃん
奏ちゃん
コパン
アラン
今年も一緒にお花見が出来たね
来年も、再来年も、その次の年も、そのまた次の年も
ずっとずっと一緒にお花見出来ますように・・・
そして、郁ちゃんと舞ちゃんは
一緒にお花見を出来る家族と、早くめぐり会えますように・・・
**************
以下のランキングに参加しています
Posted by
ムー on
0
0
今日は里親会ですが
先日お知らせしたとおり
我が家は今週と来週の里親会をお休みさせていただきますm(__)m
もちろん、里親会自体は開催しておりますので
保護犬猫とのご縁を探していらっしゃる方、ぜひぜひ会場へいらしてみてください!
郁も舞も、そのほかの子たちも
みんな元気に過ごしておりますが
私のテスト期間、ジローのトライアル準備、親戚の不幸事(マーが一人で岩手まで日帰りしました)が
全て重なり、なにがなんだか・・・な毎日💦
若干行き倒れそうな気もしますが、気力でなんとかなるでしょう(;´・ω・)
それより遊んでよ~、なまいまいとコパン(後ろの方はおやつ待ち?)

**************
以下のランキングに参加しています
該当の記事は見つかりませんでした。