あなたらしく…まいまいの食事情その後
********お知らせ********
次回17日の里親会、郁ちゃんと舞ちゃんも
開始から終了(10時から14時)まで、参加予定です
郁と舞に会いたい!という方は、是非お越しくださいませ
********************
皆様を一時お騒がせ?しました、まいまいの食欲不振のこと…
最近はどうなのか?といいますと
おおむね良好、と言ったところです(^^;
大体は完食するのですが、周期的に食いつきが悪くなったり
ちょこっと残したりすることがあるのです
ただ、以前のように、匂いだけ嗅いでいなくなるようなことは無くなりました!
なので、たまに残したりするというのは、まだまだ許容範囲☆
ただし、まいまい、ドライが嫌いです・・・
食べる時は食べるけど、気分が乗らないとペッペッ
ふやかしてごまかせば、ある程度食べますが、気が向かないと食べない…
我が家に来る前、どんなものを食べていたのか分からないけれど
きっと、ドライフードは食べたことなかったんだろうな…
最初から、ドライより手作り食が好きです
我が家は基本的に、手作り3分の2、ドライフード3分の1ですが
郁ちゃんと舞ちゃんは、里子に出た先で困らないように、と
ドライフードの割合を多くしていました
それが気にくわないのか、上手にドライを残す…💦
ある日の夕ご飯:
おじや、鮭、キャベツの千切り、キュウリのすりおろし、サツマイモ、納豆、ドライフード
銘柄も、色々試してはいるものの、なかなか
(銘柄を試すといっても、もちろん
里親会で定めている一キロ当たり1000円以上、という条件以上の物です)
最近買ったフードで、唯一写真に残っているのがロータス
おそらくパッケージが可愛くて撮ったのでしょう(笑)
他にも最近では、ナチュラルハーベスト、アカナ、メリックなどを使いました
ドライだけ残した時には
頂きもののサーモンオイルを振りかけていましたが
それが無くなってからは、オリーブオイルも同じ位好きだということが分かり
オイルを振りかける作戦で乗り切っています(笑)
これ↓(我が家で人間が使っているエキストラバージンオリーブオイルです)
以前はごはんすら残していたので、それを考えればずいぶん改善したものです
という訳で、今でも試行錯誤はしていますが
以前と比べれば、格段に良くなったので、まあまあ良しかな
思えばコパンや奏ちゃんも、生後半年から一歳前後まで、好き嫌いがあったり
食べムラがあったりして、色々苦労したものです
おそらくその年齢はとうに超えているであろう舞ちゃんですが
保護当時栄養不良で成長が遅かったこともありますし
長い目でゆっくり見守ればいいのかな、と思っています
が、しかし
一生懸命作ったご飯をペッペッされるとヽ(`Д´)ノ…って思いますけどね(笑)
これはもう、修行です、修行
舞:なんのこと~?
君のごはんの話だよ(;^ω^)
インスタグラムや、ブログを通じて
舞ちゃんのように、いや、舞ちゃんよりももっと
好き嫌いや、食べムラのある子達がいることを知り、ずいぶん気が楽になりました
ある程度の好き嫌いがあってもいい、でも、毎日のご飯は美味しく楽しく
そして、体に良いものを、きちんと食べてほしいな…☆
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━
郁ちゃんと舞ちゃんも
新しい家族との出会いをずっとずっと待っています
ご質問等は、当ブログメールフォームより、お気軽にどうぞ☆
郁ちゃんと舞ちゃんの新しいプロフィール
および譲渡条件はこちらです
どうぞお読み下さい