「血縁関係があるから助けるのか…」アランと出会った日に振り返る5年前の事
本日の記事は…アランの記事です
本文に入る前に…
当ブログは、にほんブログ村のランキングに参加しております
ぽちっと応援のクリックをしていただけたら嬉しいです☆
ここからが本日の記事です↓
昨日11月6日、アランは我が家に来て5周年の記念日を迎えました
5年前の昨日、アランは愛護センターから我が家にやって来たのです
9月26日に奏ちゃんとコパンが1歳の誕生日を迎え
10月1日に、ポンを保護したばかり…
奏ちゃんとコパンの未公開ショット↓
そんな時、愛護センターの収容情報でふと目に留まった一匹の犬がいました
モモちゃんとよく似た顔
そして決定的だったのは捕獲された場所の地名が同じだったこと
モモちゃんと血縁関係があることは明らかでした
しかし、モモと血縁関係があるから助けたい!モモの家族が殺されるのは忍びない…
そう思うのは人としてどうなんだろう…私とマーは何度も何時間も話し合いました
一頭を助けるという事は同時に
同じ時に同じセンターの檻の中にいる他の命をすべて見捨てることに他ならないのですから
この話し合いが見つけた着地点は、モモでした
たくさんの家族や仲間を失ってきたであろう彼女から
これ以上何も奪いたくはない
私たちが縁あって出会ったモモの家族なのだから、と
ただ、今でもきちんとした答えは得られないままです
そのようないきさつがあった後、彼は我が家にやって来ることになったのでした
愛護センターに迎えに行ったマーが目にしたのは
捕獲機に入れられ、糞尿にまみれたまま、駐車場に置かれていたアランでした
「うちに帰ろうね」マーは思わず声をかけたそうです
帰宅後、私とマーでアランを洗いました
洗っても洗っても出てくるマダニ
体のあちこちに残る、噛まれたような跡
イノシシの罠にかかったと思われる古傷と、それによって変形した後ろ足
言葉で語らずとも、静かに佇んでいるアランの体が
数えきれないほどの苦労を物語っていました
保護当時の様子を綴った、マーの記事がありますので
是非そちらもご覧ください
http://bepposatooyasagashi.blog.fc2.com/blog-entry-23.html
http://bepposatooyasagashi.blog.fc2.com/blog-entry-26.html
その日からアランは、ゆっくりと、でも思ったよりも早く
我が家での生活に、人間との生活に馴染んでいきました
アランはとっても素敵な犬です
短所を挙げようとしても困難なほど
こだわりがなくて、屈託がなくて、陽気で
それでいてとっても優しくて忍耐強い…
そしてなぜか私のことを、5年間ずっと一途に好きでいてくれています
5年前の写真と、今の写真を見比べていて
目の周りの焦げ茶色の毛がだんだん薄く、少なくなってきていることに気づきました
白髪なのでしょうか
本当は何歳なんだろう…明確な答えなどないとわかっていながらも
時折そんなことを考えてしまいます
何歳でもいいから、願うことはただ一つ
いつまでも元気でいてほしい
ただそれだけです
アラン、5周年おめでとう!
・・・お礼・・・
あやの&白雪さんより
アランにお誕生日プレゼントを頂きました!
************
郁と舞は里親募集中!
譲渡に関しての疑問や、郁と舞についてのご質問などありましたら
お気軽にどうぞ
詳しい情報はこちらです↓