病院へ・・・色々な症状
病院に行って来ました~、のご報告
病院で、不安げな顔をして
ますますヒキガエルチックになったジョジョ(笑)
気になっていること・・・
・耳が臭くて赤い、耳垢が酷いこと
耳を人にすりつけて来ること(痒みがありそう)
・おへそのあたりにある汚いおでき
・おでこのイボ
・止まらないフケ
・水を飲む量が多い
・いびき
・お腹が膨れているように見えること
ジョジョ:ここどこ?ぼくもう帰る!
まず、耳については
とてもひどい状態の外耳炎との事でした
原因は真菌のマラセチア
相当な痒みがあるらしいとの事です・・・(´;ω;`)
お腹のおできは
おへその皮脂腺が原因だったようです
へそのゴマみたいなものですよ。と先生がおっしゃっていました・・・(笑)
今後、意識してきれいにして行こうと思います
おでこの小さなイボは、やっぱりただのイボでした(笑)
フケは、外飼いでケアを全くされていなかったのか
皮膚の状態がとても悪いのが原因のよう
小まめにお風呂に入れて様子を見ることになりました
水を飲む量が多いことについては
異常なほど飲んでいるかどうか、今の時点では判断できないので
ステロイド剤の投薬が終わった後
水の摂取量を計ることにしました
いびきは、高齢の犬の場合珍しいことではないそうです(;^ω^)
とりあえず、問題なさそうでした
お腹は、心配していた腹水などではないそうです
特に膨れているわけではなく
胸板が立派なだけでした(;^ω^)
大体こんな感じです・・・
その他に、全体のチェックをして頂きましたが
心臓の音もきれいだし、筋肉も良い感じだね、と言って頂きました
今回処方されたお薬は
外耳炎の痒みを押さえるためのステロイド剤9日分
耳の洗浄液と、点耳薬 でした
診察と、耳の検査とお薬で
お札がた~くさん吹っ飛んでいきました・・・
とっても良い病院で丁寧に診察して下さるので信頼できるのですが
お会計が聞き間違いかと思うほどで・・・(@_@)
我が家がお金持ちだったらどしどし通うんですけどね(笑)
お会計を待っている時、疲れ切ったお顔・・・
ファミリー用診察券を新たに発行して頂きました(;^ω^)
これがあれば、今後は一頭一頭の診察券を提示する必要はないそうです
診察券、どんどん増えるので
診察券のコレクターかと思うほど溜まっていましたから・・・💦
気になる年齢は・・・
11~12歳ではないかということでした
ただ、歯のすり減り方がそれほどでもないので
ひょっとしたら
10歳前かも?だそうです
因みに、体重13,6キロでした
おでぶちゃんだと思っていたら
標準だそうです!!!
ビーグルって寸胴なんですかね?
でも、オス用マナーオムツのLサイズに
参考犬種ビーグルって書いてあるのに
お腹周りがきつきつ・・・ガムテープで止めてるんですけど(;^ω^)
家に帰ってから・・・相当疲れた様子
さっさとマイブームの布団に乗って休んでいました
ジョジョは病院でもおとなしく
診察台の上でも先生に尻尾をフリフリしていました(*´ω`*)
でも、疲れたらしく
家に帰ってきてからは、ずっと寝ていました・・・zzz
(ジョジョのいびき)ぶー・・・スーピー・・・ぶー・・・
というわけで、只今ステロイドで痒みを押さえつつ
耳の洗浄と点耳薬で、外耳炎の完治を目指しています
痒いの、ずっと辛かったね
頑張って早く治そうね・・・
あと、シャンプーも頑張ろう・・・(私が 笑)
病院へ行った翌朝・・・
すっかり元気回復でご飯を待っています(笑)
おまけ・・・
待合室にあった犬種表にビーグルが載っていました(当たり前か)
純血種にはまったく詳しくないので
へ~、と 思わず写真を撮ってしまいました(*^^*)ランキングに参加しています
にほんブログ村