奪われた声・・・声帯切除
岩手に向かう途中のサービスエリアで
犬たちを連れてドッグランに向かうと
ランには先客が・・・
みんな同じ犬種の中型犬です
近づいてみて、あれ?と思いました
何かがおかしいのです
もう少し近づいたとき、その疑問が解けました
みんな声が出てない・・・
ランの入り口に集まって、吠えているように見えるのに
その口から出てくるのはかすれた小さな声だけ・・・
声帯を切除されてるのかな・・・
ものすごい勢いで吠えているはずなのに
声がほとんど聞こえない
いくら力いっぱい吠えても声が出ない・・・
声は聞こえなくても、その子達が相当吠えているであろうことは分かったので
とりあえず、ランに入るのは後にして
その場を離れましたが
何だか気分が悪かったです
そのあと、その子達が数人の人に連れられて、車に戻っていった後
ランに入りましたが
先に入っていた方にお聞きすると
予想通りあの子たちは声帯を切られていたようです
飼い主はブリーダーか何かだそうですが・・・
何のために声を奪うの?と悲しくなりました
犬にとって、自分の気持ちや要求を伝える大切な手段なのに
もし、吠える声がうるさいのなら
ストレスが溜まっていないか
きちんと人間とのコミュニケーションが取れているか
自分たちのことを見直して原因を探ることが大切で
犬の問題にしてしまうのではなくて
人間がどう対処するかを考えなくてはいけないはず
なぜ犬の声を奪うのでしょう・・・?
相応な理由があると言うかもしれませんが
それは人間の側の一方的な見方で
犬の側の主張に耳を傾けない限り
公平とは言えません
私は声帯を切ることに反対です
人間の身勝手で
犬たちから大切なものを奪うなんて・・・
この子達が生まれ持った声というもの
それも含めて愛し、受け入れられるのでなければ
イヌと暮らすのは難しいでしょう
たとえ暮らせるとしても
ありのままの自分を受け入れてくれてくれない人と暮らすのは
犬にとってとても辛いことでしょう
そのままだから美しい・・・
そのままだから愛おしいのではないでしょうか・・・?
**********今日のジョジョ**********
ビーグルは吠え声に特徴がありますが
ジョジョはほとんど吠えたことがありません
これもジョジョの個性なんでしょうね~☆
「ビーグルなのに吠えないんですか?」と驚かれることが多いですが
何しろ犬種に詳しくないもので(笑)
吠えないビーグルが珍しいことも知らずに
過ごしておりましたとさ(^^;
いよいよ明日はお届け・・・
準備も大詰めです(^^;
ランキングに参加しています!