今までありがとうございました・・・そしてこれから
一つ記事を挟んでしまいましたが
こちらの記事から続いています
この二つの記事を踏まえての結論・・・
本日はそれがテーマです
**********
このブログが今の形になった経緯は
上記の記事で書いた通りです
その後、インターネットという
全く未知の世界で、マックスとジョジョのご縁を繋ぐことが出来ました
里親募集はとっても神経を使うことで
ぐったりするほど神経が参ることもあります
一度もお会いしたたことのない、見ず知らずの方とのやり取りを重ね
色々なご事情で最終的にお断りを受けたり・・・
時には逆にお断りしなければならなかったり・・・
なぜか、一度にどっと来る申し込みを💦
一つひとつ読んでいて、どの方もとっても良い方で
「マックスもジョジョも何頭もいればいいのに・・・」等と
思ったこともあります
そしてまた、その時その時の判断を
あれで良かったのだろうか?と自分に問い続けることにもなるのです
それでも、そんな胃潰瘍になりそうな経験をしてさえ
里親募集をする中で
私が得られたものは、それを補って余りあります
この子の未来が、犬生が かかってる・・・
そんなプレッシャーを越えた先に
最高のご縁が繋がった時
里子に出た子達の笑顔と里親さんから頂く近況報告という
何物にも代えがたい、贈りものが待っているのです
それが、私がブログを書くようになってから
ずっと続けてきた里親募集の真髄なのかもしれません
今、我が家は
ジョジョを送り出して、一段落したところです
里親募集中の子がいない状態になりました
今我が家にいる4頭
モモちゃん、奏ちゃん、コパン、アランの里親募集を
停止している状況ですので
本来ならば
里親募集ブログを閉じるべきなのかもしれません・・・
でも・・・
この子達の里親募集のことも このブログのことも
正直なところ 簡単に答えが出せそうにありません・・・
ですから、これからは
このブログを、本来の目的「里親募集」に
最大限生かせるよう
主役を、我が家の子達に限定せず
西那須野いぬねこ里親会で未来の家族を待っている
犬達(そして猫も)の紹介も積極的にしていこうと思います
今までこのブログにほとんど登場したことが無い
里親会の可愛い子達を
皆さまに紹介を出来ることをとても嬉しく思います
また、多くの方に保護犬や里親募集のことを知っていただき
「犬と暮らしたい」と思ったとき
保護犬を迎えて頂けるよう
保護犬や彼らをとりまく状況を
今後も発信し続けたいです
そして
その傍ら我が家の4頭のことを考えたいと思います
ですから、これからは
里親会や、里親会の犬達の記事が少し増えると思います
そして 時々は お休みもしながら <(_ _)>
でも、基本的には
今までのスタイルを続けるつもりでおりますので
今後もブログを覗きに来て頂ければ幸いです
拙いブログですが
毎日訪問して下さる方々には、本当に感謝しております
今までありがとうございましたm(__)m
そして、これからもどうぞよろしくお願いいたしますヾ(*´∀`*)ノ
**********おまけ**********
やっとやっと・・・(;^ω^)
ジョジョの卒業アルバム制作を開始しました~☆
☆いつも応援のクリックありがとうございます☆
ランキングに参加しています!