たくさんの命が消え・・・そして今年も
新しい年が始まったというのに・・・
愛護センターには早くも、たくさんの犬が収容されています
去年一年間で、どれ程の命が奪われたでしょう
人間を信頼したままで
恐怖に怯えたままで・・・
「殺処分」という冷たい言葉の元
たくさんの命が絶たれたのです
そして今年も・・・
たまたまその数に入らなかった2頭・・・
*保護直後の写真
*保護直後の写真
私のすぐ横で、ベッドに伸び伸びと寝ている
郁ちゃんと舞ちゃん
数えきれないほどの尊い命の中から
私はこの2頭しか命を繋ぐことが出来ませんでした
センターの情報を毎日毎日見ていると
どの子も本当に可愛くて愛おしくて
家においで、とみんなに言えたら
どんなにいいだろう・・・と思ってしまいます
助けられないと知りながら
情報を見続けることは
時に気が狂いそうになります
でも、この現実がある限り
奪われる命がある限り
目を背けてはいけないと思っています
新しい家族として、犬を迎えたい
迎えようと思っていらっしゃる方々にお願いがあります
どうか保護犬を迎えて頂きたいのです
大型犬、中型犬、小型犬・・・
子犬もいます、成犬もいます、老犬もいます
障害を持った子も・・・
人間が大好きな子、人間との暮らしを知らない子
心を閉ざしている子・・・
本当にたくさんの子が、新しい家族を
一生を共にしてくれる家族を待っています
愛護センター(いわゆる保健所)から
保護団体から
個人のボランティアさんから
里親募集サイトから・・・
迎える方法も様々です
でもどうか、ペットショップやブリーダーから
家族となる犬を、”購入する”という手段を択ばないでいただきたいのです
不幸な命を増やさないために
命を、物(商品)として扱う生体販売を容認しないために・・・
お金で買わなくても、犬を家族に迎える方法はあります
どうか、その手を命の瀬戸際に立たされている子たちに差し伸べて下さい
西那須野いぬねこ里親会は、毎週日曜日
割烹錦鮨敷地内、たんぽぽ広場にて
譲渡会を10時から14時まで開催しております
尚、都合により
明日の里親会は、郁ちゃんと舞ちゃんはお休みさせて頂きますが
あの現場の子犬たちは参加予定です
是非是非皆様会いにいらして下さい
一つでも多くの命が
温かいお家で、家族に愛されながら過ごせることを祈りつつ
******************
里親さん
里親会でお世話になっている方
ブログを通じて知り合った方々から頂いた年賀状
心のこもったメッセージや、可愛い写真
見返す度に心が温まります(*´ω`*)
最近はメールなどで
年始の挨拶を済ませることも増えているようですが
年に一度、郵便ポストに届く年賀状という習慣も
良いものだな~と思うのです☆
*写真は一部です💦
郁ちゃんと舞ちゃんは里親さんを募集中♪
詳しくはこちらをご覧下さい↓
いつもコメントや拍手コメント、ありがとうございます
嬉しく読ませて頂いています☆
ランキングに参加しています!
いつも応援のクリックありがとうございます